
タイプしやすいパスワードにしてしまおうかとちょっと考えて、よくある、1qaz だけではあんまりなので、これを、1qaz から 0p;/ まで全部つなげてみた。 あるパスワードチェッカは、「強」と判定したが、同時に、「流出したパスワードリストにあるので変更せよ」とも言ってきた。 一見いけそうだけど、同じ事を考える人は多いか。

至言・「コロッケを自ら作って得た教訓」 コロッケは買え。

今年も、この時期。「ささっとそうめんでもお願い」に対する怨嗟のメッセージが散見されるようになった。

コミックで蕎麦を極める(その周辺の物語も含む)はいくつか知っているのだけど、うどんを極める系は見たことがない。 これは、単に「蕎麦派」な私の意識の偏りなのか、うどんが軽視されているのか?

私の知る範囲では、Android では、R2Mail2 というアプリが、S/MIME と PGP の両方に対応しています。

朝から頑張っている芝刈りロボットの進行方向に立って、邪魔してみた。 足を踏まれて通り過ぎていった。 悲しい。

突然ですが、タバスコに一票

月が変わって、まだ2日。 こんなタイミングで、「今月のデータ量があとわずかです」とか、フィッシングメール送りつけられてもなぁ。

セルフレジで品物を全部スキャンして、そのままお金を払わずに出てきてしまった。 (もちろん、連絡して既に支払い済み)

しゃーない、今週も洗濯をするか! と思ったら、洗剤が無かった。買い出しに行こう。

緑内障の疑いありということで、視野検査をしてきました。 結果の図を見ると、両目とも真ん中付近に見えないところがあって、「ぜぜぜ」という感じだったのですが、「そこは『盲点』といって、見えないのが正常ですから」といわれて安心。 でも、左目の隅がちょっと見えてないので、「単に検査に慣れてないからかも」ということで、再検査に。 実は、眼圧は正常範囲なのですが、眼底写真を見て「なんか、網膜が薄くなっているかも」というところで引っかかったものです。定期検診大切(事実は、糖尿病のため、眼底検査を命じられただけ)
Welcome to 麻野なぎ spacestr profile!
About Me
素人作家だったりする。古典的なファンタジー。ドラゴンは出てこない。ハリーポッターも出ない。本職は、C++あたりで、あれこれ、小物を作ったり。
Interests
- No interests listed.